ありがとうございます!
感謝の言葉に悪い気はしませんが、全く身に覚えのないことだと不安になりますよね。
アマゾンからの感謝状がアマゾンからのものではないことで、話題になっています。
一体誰が何のためにこのようなことを。
まとめてみました。
スポンサーリンク
報道の概要
アマゾンをかたる不審な「感謝状」が送られてきたと注意を呼びかけるツイートが、ネット上で話題を呼んでいる。
あるTwitterユーザーは2月10日、アマゾンのロゴが入った不審な感謝状が届いたため、カスタマーサポートに問い合わせたところ、アマゾンが送ったものではないことがわかったとツイートした。
アマゾンからの感謝状。中身が何か気になります。
感謝状の中身
Amazonから感謝状が届いた方へ。
今日カスタマーサービスからメールがきて、Amazonからは送ってません。とお返事頂きました。
メール詳細は添付しますのでお気をつけください。
特徴は茶封筒の中に黄色い封筒、そしてスマホの説明書のシールです。 pic.twitter.com/avvmsEg4S4— ねりま (@nerima2525) 2018年2月10日
これが公開された中身です。
確かにアマゾンとありますし、ぱっと見はそこまで怪しいとは思えませんが。
この投稿に対して、様々な意見が寄せられています。
ナニコレ怖い。気を付けよう。 https://t.co/n8tlLAADdP
— nekomantle (@nekomantle) 2018年2月11日
え、こんな詐欺もあるの… 詐欺だったらすごいな https://t.co/ixxsmUECWH
— Daisukeve (@god24hrs) 2018年2月11日
ね、なに、これ怖い。
封筒や添付品の色味や文章がリアルすぎる。 https://t.co/4UqQjQ35vf— m.wakamatsu (@shakespoor) 2018年2月11日
意見の多くが怪しいというものです。
スポンサーリンク
本当に怪しい?
怪しさだけがクローズアップされていますが、中にはこのような投稿もあります。
これは台湾や中国からの可能性が高いですよ。 私は台湾人なので、この黄色の封筒はよく使います。そしてあの「説明書」の字体もすごく台湾の形に似合うです。 台湾では外国人への詐欺がよくあります! お気をつけくださいね!
台湾や中国!
日本語の不自然さで言えば、そうかもしれません。
筆者も台湾や中国の人とやり取りをしますが、自国語を翻訳ソフトで日本語に変換したメールだとガタガタな日本語によくなっています。
もちろん本人たちは、悪気はないですよ。
そこからさらに、このような意見も。
よくありますよ、アマゾンで海外の製品を買うとアマゾンで出品してる販売会社から感謝の手紙やお礼の品が届きます。
自分は手紙の他に靴下や缶切りを貰いました。 これは多分、わかりやすく感謝の手紙にAmazonと印刷して不快な印象を与えてしまった例だと思います。— Mr.SD (@D4Y_Judy) 2018年2月11日
中国のお店から購入したことがあるから、送られてきたということですね。
他にも多くの意見があるのですが一つ言えることは、
不用意なアップは注意した方がいい
個人のアカウントが特定されたり、情報がそこから漏れたりするからです。
まとめ
今回のアマゾン感謝状の件についてアマゾンカスタマーサービスは、アマゾンは一切そのようなものは送っていないと述べています。
この感謝状を送られた方が、注意喚起を促すために自分のSNSであげてくださってますが、本来はアマゾンが公にそのアナウンスをすべきだと思います。
よくも悪くも個人が拡散することで、発信源は特定されてしまうわけです。
今回のことで、発信された方が何かしらの被害に遭われないことを願うばかりです。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント