動物シェルターという施設をご存知でしょうか。
今回動物シェルターを建設するという嘘の話を持ちかけ、詐欺容疑で逮捕された事件が起きました。
気になるこのニュース、調べてみました。
スポンサーリンク
事件の概要
尾崎容疑者は2014年、飼い主がいない動物などを一時的に保護する「動物シェルター」を建設すると嘘を言って、大阪府堺市の女性から現金180万円をだまし取った疑いが持たれています。尾崎容疑者は実在する公益財団法人からの助成金があると嘘を言い信用させ、女性は総額3000万円を出資しました。
動物シェルターとは
アニマルシェルターとも呼ばれ、育児放棄など人間に身勝手な理由で保健所に収容された犬や猫を保護し、新たな里親が見つかるまで飼育している施設を指す。
団体に参加している会員の方、各企業や民間の方からの支援で活動。
保健所の殺処分から助けるための団体ですね。
スポンサーリンク
尾崎容疑者の素性
氏名:尾崎恒孝(おざき こうたか)
年齢:61歳
職業:不詳
住所:石川県七尾市
過去にも詐欺の疑い
尾崎容疑者は、12年前にも詐欺師扱いされています。
石川県金沢市で経営しているペットショップで、所有していない動物の写真を送り、入金だけさせ知らぬ存ぜぬの一点張りだったようです。
この時の事件記事を調べて見たのですが、上記の内容以外わかりませんでした。
まとめ
尾崎容疑者は一人の女性から3,000万の大金をだまし取ったのですが、なぜその女性は初めに怪しいと思わなかったのでしょうか。
よほど尾崎容疑者の事を信頼していたのか。何かしらでお世話になったのか。
動物のことが好きで好きでなんて人だったら、怒り心頭でしょう。
どんな理由にせよ許せないですよね。良かれと考え出資したのに。
尾崎容疑者は人間シェルターという施設が待っています。
以前も詐欺で、ということなので反省はしないかと思いますが。
このままにするわけにも行きませんからね。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
最近のコメント