すでに報道されている大阪で起きた、ショベルカーが歩道に突っ込んだ事故。
大変に痛ましい事故です。
続報でこの事件の会社名が特定されたので、公開します。
スポンサーリンク
事故の概要
事故は1日午後3時55分ごろ、生野区桃谷の同校前の市道交差点で発生。歩道で信号待ちをしていた児童3人と教員2人がショベルカーにはねられ、同校5年の井出安(あ)優(ゆ)香(か)さん(11)が死亡。ほかの4人も骨折などのけがをした。
自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で現行犯逮捕された建設作業員、佐野拓哉容疑者(35)は「信号が赤に変わり、止まろうとしてブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述。
歩道で信号待ちをしていた人たちがなぜ、このような事故に巻きこまれなければいいけないのでしょうか。
事故に遭われた方々は、すぐ近くにある大阪府立生野聴覚支援学校の生徒さんと教員です。
事故写真
写真からも歩道に突っ込んだ形跡が痛ましくわかります。
スポンサーリンク
佐野拓哉容疑者の素性
氏名:佐野拓哉(さのたくや)
年齢:35歳
職業:建設作業員
住所:大阪市阿倍野区播磨町3
勤務先は小林建設工業
小林建設工業のHPはありませんが、こちらに詳しい情報が掲載されています。
HPがないのはもともとなのか、またはこの後のべるズサンな管理が漏れるのを恐れてなのか。
供述の違いが証拠で明らかに
佐野拓哉容疑者は、操作を誤ったと供述しています。
同様の供述を小林建設工業もしています。
しかし、現場の防犯カメラには全く異なる事実が残されていました!
交差点で一旦停止後に突っ込む
明らかに停止した後に突っ込んでいることがわかります。
ネット上の声

・多分スマホ触ってたんだろうな
・まず、ブレーキ、アクセルの踏み間違いという供述は、嘘なのが明快。
信号で車道上に停車してから、少し後退し、
それから車道から左にわざわざ舵を切って、歩道に進入してから子供たちに向かって走っている。・故意に歩道に入ってるだろ。
・動画みたけど、ほんとこれ供述は明らかに嘘だね
死人まで出しといて嘘つくなんて、まじ許せない
しっかり警察には追求して欲しい
動画をみての反応ですが、嘘の供述をしているのは間違いなさそうですね。
まとめ
今回の事件は、まだしばらく続きそうです。なぜ嘘の供述をしたのか。そこに答えがあると思われます。
またその内容に関わらず、同じ嘘の供述をした小林建設工業にも社会的な責任は間違いなくあります。
ここについても警察の捜査で判明されることでしょう。
注意喚起!
同じ会社名が存在しますが、今回の事件とは一切関係ありません。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
最近のコメント